FC2ブログ

本が出版される―三野県議のパネリストとしての発言も掲載―

本出版本出版2本出版3
 この度、昨年9月4~5日、東京で開催された第30回自治総研セミナーの記録が、公人社より「自治総研ブックレット19“地域の民意と議会”」として発行されました。
 本は4部で構成されています。第1部はテレビのコメンテーターでお馴染みの首都大学准教授の木村草太さんです。第2部は上智大学法学部教授の三浦まりさん、第3部で私を含め3名のパネリストのパネルディスカッションの記録、第4部が東京大学法学部教授の金井利之という形で構成されています。
 大学教授と違って、田舎議員として発言していますので、高尚な発言はできず、現場主義、経験則に基づいて発言しました。
私も在庫をいくつか持っていますので、読んでみたいと思う方は進呈します。(たぶん、欲しい人はいないと思いますが?)
 今年も9月10日に第31回自治総研セミナーが開催されます。テーマは、「不寛容の時代を生きる」
 ○講演1「租税抵抗の国・日本」
 ○講演2「田園回帰」をたしかな流れにするために
 ○パンルディスカッション「不寛容な時代の自立戦略~自己責任論を超えて~」
 このセミナーでも、今回の本が販売されると思います。良かったら、買ってみてください。(1500円+税)
プロフィール

三野やすひろ

Author:三野やすひろ
 ようこそ!! 下記リンクから
 ホームページも閲覧できます

リンク
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
QRコード
QRコード